日本<出発直前>
「ブログ初日ですが…」 2006/11/24 (Fri)
香港
「香港到着」 11/26 (Sun)
「世界の中心で叫んだ」 11/29 (Wed)
「香港孤独」 11/30 (Thu)
「胃文化コミュニケーション」 12/02 (Sat)
「涙の宿泊学習」 12/03 (Sun)
「♪世界中誰だって、微笑めば仲良しさ♪ってそんな訳ないだろ!」 12/04 (Mon)
「天使のくれた時間」 12/06 (Wed)
タイ(1)
「クロスロード」 12/07 (Thu)
「カオサンロードの覚悟」 12/08 (Fri)
カンボジア
「風にふかれてカンボジア」 12/12 (Tue)
「天空の城」 12/13 (Wed)
「願い」 12/16 (Sat)
「生きる意味」 12/17 (Sun)
「クリスマスキャロルが流れる頃にはぁ♪」 12/18 (Mon)
ベトナム
「LOVE&PIECEって何?」 12/20 (Wed)
「マッサージに行きたくて」 12/23 (Sat)
タイ(2)
「クリスマスイブですが、何か?」 12/25 (Mon)
「アドバイスは、“人間を信じるな!”」 12/27 (Wed)
バングラデッシュ
「快適なフライトをお楽しみください、って…」 12/29 (Fri)
インド(1)
「もう勘弁してくれ…。」 12/30 (Sat)
「来年って何年?」 12/31 (Sun)
「ウンコを踏まなくなった大人達」 2007/01/01 (Mon)
「空の彼方まで飛んでいってしまった男の話し」 01/07 (Sun)
「世界で一番美しい墓」 01/08 (Mon)
「旅のたった一つのルール」 01/09 (Tue)
「想像力は、行動力」 01/10 (Wed)
「なんくるないさぁ」 01/12 (Fri)
「ガンガーの洗礼」 01/13 (Sat)
「この物語はフィクションではありません」 01/15 (Mon)
ネパール
「北へ」 01/17 (Wed)
「30$」 01/19 (Fri)
「モーターサイクルダイアリー」 01/20 (Sat)
「モーターサイクルダイアリー~サランコット~」 01/22 (Mon)
「ポカラの吸引力」 01/24 (Wed)
「シャキっとね」 01/25 (Thu)
「山」 01/27 (Sat)
「Choice」 01/29 (Mon)
「ネパーリーチルドレン<写真>」 01/30 (Tue)
「フリーズ中」 01/31 (Wed)
「つまり、お金の話し�」 02/02 (Fri)
自主規制しました。 02/02 (Fri)
「つまり、お金の話し�」 02/03 (Sat)
「つまり、お金の話し�」 02/04 (Sun)
「冒険の書 ~カトマンズの章~」 02/06 (Tue)
「カトマンズグルメレポート」 02/07 (Wed)
「マジで怖い」 02/08 (Thu)
「彼女に伝えてください~前編~」 02/11 (Sun)
インド(2)
「彼女に伝えてください~後編~」 02/12 (Mon)
「マザコンボーイの交換絵日記」 02/13 (Tue)
「愛の反対って知ってる?」 02/15 (Thu)
「デリーを見てインドを見ず」 02/16 (Fri)
「インドに閉じ込められた!」 02/17 (Sat)
「全身数百箇所刺され、注射にも打たれ、腫れるし、痒いし、頭痛もするし、厄介者になるし、怯えて眠れないし、とにかく地獄を見た俺のインド数日間。でも、これが旅の一面だ! ~前編~」 02/21 (Wed)
「全身数百箇所刺され、注射にも打たれ、腫れるし、痒いし、頭痛もするし、厄介者になるし、怯えて眠れないし、とにかく地獄を見た俺のインド数日間。でも、これが旅の一面だ! ~後編~」 02/22 (Thu)
「インドでお仕事」 02/24 (Sat)
「海、青春」 02/28 (Wed)
「拝啓、未来の自分」 03/01 (Thu)
「部屋にこもって悩んでたってなぁ、世の中1ミリも変わんねーんだよ!」 03/03 (Sat)
「悔やんでも悔やみきれん、インドの大祭典ホーリー」 03/05 (Mon)
「さようなら、インド人」 03/06 (Tue)
イギリス
「ロンドンで待ち構えていた難関」 03/08 (Thu)
「ロンドンにて合流」 03/10 (Sat)
「ロンドン周遊」 03/11 (Sun)
「青春☆ナッツナッツ ココナッツツアー」 03/13 (Tue)
「ハイタッチで繋ぐ青春物語」 03/14 (Wed)
「花より団子より和の女性」 03/15 (Thu)
エジプト
「ナイルの風が吹く国」 03/17 (Sat)
「砂の大地、空」 03/21 (Wed)
「砂の大地、糞」 03/22 (Thu)
「砂嵐ときどきピラミッドとスフィンクス」 03/24 (Sat)
「ずっと、悩み続けていたこと」 03/25 (Sun)
ケニア
「ジャンボ!ナイロビ到着。」 03/31 (Sat)
「野生動物の楽園 ~サバンナの動物たち~」 04/02 (Mon)
「野生動物の楽園 ~百獣の王~」 04/03 (Tue)
「野生動物の楽園 ~マサイの村で出会ったぁ~」 04/04 (Wed)
「野生動物の楽園 ~ピンク色の湖~」 04/06 (Fri)
スペイン
「情熱の国、エスパーニャ」 04/08 (Sun)
「マドリッドにいるんだったら、やっぱアレ観とかなきゃだよ…」 04/10 (Tue)
「桜田さん一家」 04/13 (Fri)
「バルセロナ陸上競技男子1000m」 04/14 (Sat)
「え、日本に決まってんじゃん!」 04/15 (Sun)
「殺されるまでのセオリィ」 04/19 (Thu)
フランス
「美しき花の都パリ、ドタバタな初日」 04/20 (Fri)
「旅感の喪失」 04/21 (Sat)
「俺の旅」 04/23 (Mon)
ブルガリア
「3000km」 04/25 (Wed)
「黄信号」 04/27 (Fri)
「あいらぶよーぐると」 04/28 (Sat)
「ブラブラブルガリア」 05/01 (Tue)
トルコ
「微笑みが止まらない」 05/03 (Thu)
「貧乏パッカーのハマった食べ物ランキング1位(主にアジアにて俺の独断調べ)」 05/04 (Fri)
「自然が造った神秘の大地」 05/08 (Tue)
「モーターサイクルinカッパドキア」 05/09 (Wed)
「お次の国は…」 05/09 (Wed)
ルーマニア
「消えた」 05/12 (Sat)
「こんばんわ。ドラキュラです。」 05/13 (Sun)
「財布をなくしてしまった」 05/14 (Mon)
「買い物しようと町まで、出ーかーけたーらぁ♪」 05/17 (Thu)
イタリア(1)
「花の都」 05/20 (Sun)
「恋人たちのドゥォモで…」 05/22 (Tue)
「初韓国人宿 in ローマ」 05/23 (Wed)
バチカン
「Depend」 05/25 (Fri)
イタリア(2)
「ローマの休日」 05/26 (Sat)
「折り返し地点」 05/27 (Sun)
フィンランド
「ノープロブレム?」 05/29 (Tue)
「イッセキくんと2人でゆうえんちにいきたい。でも、コーヒーカップはいやだ。でも、イッセキくんをこわいところにつれていきます。はっはっはっー」 05/30 (Wed)
「ねむくないけど、なんかあくびがでちゃうの。はれててきもちいいから」 06/01 (Fri)
「ゆうえんちは、たのしかった。たのしいから、ゆうえんちはすき。きょうからなつやすみ」 06/04 (Mon)
「ひとつだけ、ねがいごとがかなうなら、ビデオカメラがほしい。にほんで、なるとのようなニンジャになりたいから。さいごには、ほかげになりたい」 06/06 (Wed)
「バイバイっていうか、グッドラック?なみだがでる、めがかゆいから」 06/08 (Fri)
「そんな結末」 06/09 (Sat)
アメリカ(1)
「道端に転がっていた奇跡」 06/12 (Tue)
「ホットドッグとゴミ箱と自由の女神とチーズケーキとルームシェア」 06/14 (Thu)
「世界の交差点。そこで俺はスターになった?」 06/17 (Sun)
「夢中」 06/20 (Wed)
「夢の加利福尼亜」 06/22 (Fri)
「“面倒くさい”は効率が悪い」 06/23 (Sat)
「中国に来ちゃった?」 06/25 (Mon)
「空前絶後のエンターテイメントシティ、ラスベガスマジック」 06/27 (Wed)
「全てのアメリカ人が訪れるべき、偉大な場所」 06/29 (Fri)
「ラスベガストラップ」 07/01 (Sun)
「アメリカ第2の都市、LA」 07/03 (Tue)
メキシコ
「メキシコでタコスを。」 07/04 (Wed)
アメリカ(2)
「最後まで走り抜けて~♪」 07/05 (Thu)
「夢の国の作り方」 07/09 (Mon)
「いつもより増して観光客な10日間」 07/14 (Sat)
ブラジル(1)
「日本の裏側でも、同じようなことを考える」 07/18 (Wed)
「日本が恋しくて、幻?」 07/19 (Thu)
「雨が止んだ」 07/21 (Sat)
「美人も3時間で飽きた」 07/24 (Tue)
アルゼンチン(1)
「世界最長幅、イグアスの滝<ブラジル側>」 07/27 (Fri)
「世界最長幅、イグアスの滝<アルゼンチン側>」 07/29 (Sun)
パラグアイ
「言葉が通じなかったり、どこにいるのかわからなかったり…。でも、まぁ、どうにかなっちゃうんだな」 07/31 (Tue)
「何でもない日」 08/02 (Thu)
「残金」 08/04 (Sat)
「エンジェルスマイル」 08/05 (Sun)
ブラジル(2)
「現金を求めて」 08/08 (Wed)
ペルー(1)
「到着、そしてまた出発」 08/10 (Fri)
エクアドル
「リマ→グアヤキル、28時間の道」 08/13 (Mon)
「カメの島へ」 08/15 (Wed)
「あの島へ」 08/16 (Thu)
「海イグアナの聖地」 08/22 (Wed)
「ギュルギュルギュルー…」 08/23 (Thu)
「震え」 08/24 (Fri)
「うまとぼく」 08/25 (Sat)
「大人少年」 08/26 (Sun)
「ガラパゴス出島」 08/28 (Tue)
「繰り返された被害」 08/30 (Thu)
ペルー(2)
「ナスカの地上絵」 09/01 (Sat)
「ボニータ?」 09/04 (Tue)
「ぜぇぜぇ、はぁはぁ、クスコ到着」 09/06 (Thu)
「マチュ」 09/08 (Sat)
「ピ」 09/09 (Sun)
「チュ」 09/10 (Mon)
「言葉が全く通じなくたって、旅はできる」 09/14 (Fri)
「クスコの週末は、いつもお祭り」 09/16 (Sun)
「天空の湖ツアー(前編)」 09/18 (Tue)
「天空の湖ツアー(後編)」 09/19 (Wed)
ボリビア
「ラパスにて」 09/21 (Fri)
「暑い(ルレナバケ1日目)」 09/26 (Wed)
「アナコンダやピラニアやワニ(ルレナバケ2日目)」 09/27 (Thu)
「ピンクイルカ、のちワニ(ルレナバケ3日目)」 09/28 (Fri)
「デスロード」 10/01 (Mon)
「塩の湖にある塩のホテルで塩のテーブルと塩のイスで塩味ポップコーン、ウユニ」 10/05 (Fri)
「おみやげは、」 10/06 (Sat)
「さらにつき進む、オフロード」 10/07 (Sun)
チリ(1)
「標高4500mの温かな泉」 10/09 (Tue)
「スーペルパンチョ」 10/11 (Thu)
「南米のパリ」 10/12 (Fri)
ウルグアイ
「ウルグアイで1日」 10/14 (Sun)
アルゼンチン(2)
「鯨」 10/16 (Tue)
「世界の果ての入口で」 10/18 (Thu)
「WORLD END、水道クルーズ」 10/20 (Sat)
「斜メノ木」 10/22 (Mon)
「氷」 10/24 (Wed)
「氷水」 10/25 (Thu)
「バリローチェの1日」 10/28 (Sun)
チリ(2)
「予定は、未定」 10/30 (Tue)
「ビーニャで海の幸を」 11/01 (Thu)
「イースター島へ」 11/04 (Sun)
「モアイを発見!」 11/05 (Mon)
「イースター島一周 ~前編~」 11/07 (Wed)
「イースター島一周 ~後編~」 11/08 (Thu)
「マグロは美味い」 11/10 (Sat)
「跳ぼう!」 11/12 (Mon)
フレンチポリネシア
「南の楽園で、やっぱりトラブル」 11/14 (Wed)
「モーレアパラダイス」 11/15 (Thu)
「フランス人とのバカンスな毎日」 11/16 (Fri)
「フランス料理とゆで卵」 11/17 (Sat)
「雨」 11/19 (Mon)
「タヒチ最終日」 11/20 (Tue)
ニュージーランド
「新しい世代」 11/24 (Sat)
オーストラリア
「オース入国。まずは、カタジュタ」 11/26 (Mon)
「聖なる荒野」 11/27 (Tue)
「アボリジニの聖地にチキンがいる」 11/28 (Wed)
「夢を引きずって」 11/30 (Fri)
日本<帰国後>
「帰国」 12/03 (Mon)
「アンニョンハセヨ、トーキョー」 12/06 (Thu)
「いちごみるくあいすクレープ」 12/07 (Fri)
「カントリーサイドへ」 12/09 (Sun)
「日光めぐり」 12/10 (Mon)
「ごくらく」 12/11 (Tue)
「夢」 12/15 (Sat)
「今日の新聞に…、」 2008/01/18 (Fri)
「載っちゃったー!」 01/18 (Fri)
「あれから…。」 02/08 (Fri)
「これから…!」 02/10 (Sun)
「いつか世界一周したい!って人に。」 02/14 (Thu)
「そうだ、世界一周に行こう(仮)」イベントについて 03/03 (Mon)
「そうだ、世界一周行こう~入門篇~(4月19日)」の詳細! 03/30 (Sun)
「そうだ、世界一周行こう~入門篇~(4月19日)のお土産発表」 04/01 (Tue)
「俺が、講演会!?�」 04/08 (Tue)
「俺が、講演会!?�」 04/09 (Wed)
「俺が、講演会!?�」 04/11 (Fri)
「俺が、講演会!?(完)」 04/12 (Sat)
「イェレでーす。」 04/14 (Mon)
「annyong haseyo」 04/15 (Tue)
「はじめて」 04/17 (Thu)
「あしたevent」 04/18 (Fri)
「イベントレポートやで~」 04/21 (Mon)
「ひっこしとあーすでい」 04/23 (Wed)
「らーめん」 04/25 (Fri)
「人生は七上がり七下がり」 05/01 (Thu)
「バイブル」 05/02 (Fri)
「たうえさいこうでしたー」 05/07 (Wed)
「さよなら」 05/12 (Mon)
「沈む夕日は、何処かの国の昇る朝日」 05/16 (Fri)
※スンヒョン from 韓国 (2007/12/6~12/11)
※※イェレ from フィンランド(2008/4/14~5/12)
おまけ
「蔵出し写真館」 2008/12/19 (Wed) ~2009/1/10 (Sat)
「世界で見つけたニッポン」 2009/1/20(Tue)~
「ブログ初日ですが…」 2006/11/24 (Fri)
香港
「香港到着」 11/26 (Sun)
「世界の中心で叫んだ」 11/29 (Wed)
「香港孤独」 11/30 (Thu)
「胃文化コミュニケーション」 12/02 (Sat)
「涙の宿泊学習」 12/03 (Sun)
「♪世界中誰だって、微笑めば仲良しさ♪ってそんな訳ないだろ!」 12/04 (Mon)
「天使のくれた時間」 12/06 (Wed)
タイ(1)
「クロスロード」 12/07 (Thu)
「カオサンロードの覚悟」 12/08 (Fri)
カンボジア
「風にふかれてカンボジア」 12/12 (Tue)
「天空の城」 12/13 (Wed)
「願い」 12/16 (Sat)
「生きる意味」 12/17 (Sun)
「クリスマスキャロルが流れる頃にはぁ♪」 12/18 (Mon)
ベトナム
「LOVE&PIECEって何?」 12/20 (Wed)
「マッサージに行きたくて」 12/23 (Sat)
タイ(2)
「クリスマスイブですが、何か?」 12/25 (Mon)
「アドバイスは、“人間を信じるな!”」 12/27 (Wed)
バングラデッシュ
「快適なフライトをお楽しみください、って…」 12/29 (Fri)
インド(1)
「もう勘弁してくれ…。」 12/30 (Sat)
「来年って何年?」 12/31 (Sun)
「ウンコを踏まなくなった大人達」 2007/01/01 (Mon)
「空の彼方まで飛んでいってしまった男の話し」 01/07 (Sun)
「世界で一番美しい墓」 01/08 (Mon)
「旅のたった一つのルール」 01/09 (Tue)
「想像力は、行動力」 01/10 (Wed)
「なんくるないさぁ」 01/12 (Fri)
「ガンガーの洗礼」 01/13 (Sat)
「この物語はフィクションではありません」 01/15 (Mon)
ネパール
「北へ」 01/17 (Wed)
「30$」 01/19 (Fri)
「モーターサイクルダイアリー」 01/20 (Sat)
「モーターサイクルダイアリー~サランコット~」 01/22 (Mon)
「ポカラの吸引力」 01/24 (Wed)
「シャキっとね」 01/25 (Thu)
「山」 01/27 (Sat)
「Choice」 01/29 (Mon)
「ネパーリーチルドレン<写真>」 01/30 (Tue)
「フリーズ中」 01/31 (Wed)
「つまり、お金の話し�」 02/02 (Fri)
自主規制しました。 02/02 (Fri)
「つまり、お金の話し�」 02/03 (Sat)
「つまり、お金の話し�」 02/04 (Sun)
「冒険の書 ~カトマンズの章~」 02/06 (Tue)
「カトマンズグルメレポート」 02/07 (Wed)
「マジで怖い」 02/08 (Thu)
「彼女に伝えてください~前編~」 02/11 (Sun)
インド(2)
「彼女に伝えてください~後編~」 02/12 (Mon)
「マザコンボーイの交換絵日記」 02/13 (Tue)
「愛の反対って知ってる?」 02/15 (Thu)
「デリーを見てインドを見ず」 02/16 (Fri)
「インドに閉じ込められた!」 02/17 (Sat)
「全身数百箇所刺され、注射にも打たれ、腫れるし、痒いし、頭痛もするし、厄介者になるし、怯えて眠れないし、とにかく地獄を見た俺のインド数日間。でも、これが旅の一面だ! ~前編~」 02/21 (Wed)
「全身数百箇所刺され、注射にも打たれ、腫れるし、痒いし、頭痛もするし、厄介者になるし、怯えて眠れないし、とにかく地獄を見た俺のインド数日間。でも、これが旅の一面だ! ~後編~」 02/22 (Thu)
「インドでお仕事」 02/24 (Sat)
「海、青春」 02/28 (Wed)
「拝啓、未来の自分」 03/01 (Thu)
「部屋にこもって悩んでたってなぁ、世の中1ミリも変わんねーんだよ!」 03/03 (Sat)
「悔やんでも悔やみきれん、インドの大祭典ホーリー」 03/05 (Mon)
「さようなら、インド人」 03/06 (Tue)
イギリス
「ロンドンで待ち構えていた難関」 03/08 (Thu)
「ロンドンにて合流」 03/10 (Sat)
「ロンドン周遊」 03/11 (Sun)
「青春☆ナッツナッツ ココナッツツアー」 03/13 (Tue)
「ハイタッチで繋ぐ青春物語」 03/14 (Wed)
「花より団子より和の女性」 03/15 (Thu)
エジプト
「ナイルの風が吹く国」 03/17 (Sat)
「砂の大地、空」 03/21 (Wed)
「砂の大地、糞」 03/22 (Thu)
「砂嵐ときどきピラミッドとスフィンクス」 03/24 (Sat)
「ずっと、悩み続けていたこと」 03/25 (Sun)
ケニア
「ジャンボ!ナイロビ到着。」 03/31 (Sat)
「野生動物の楽園 ~サバンナの動物たち~」 04/02 (Mon)
「野生動物の楽園 ~百獣の王~」 04/03 (Tue)
「野生動物の楽園 ~マサイの村で出会ったぁ~」 04/04 (Wed)
「野生動物の楽園 ~ピンク色の湖~」 04/06 (Fri)
スペイン
「情熱の国、エスパーニャ」 04/08 (Sun)
「マドリッドにいるんだったら、やっぱアレ観とかなきゃだよ…」 04/10 (Tue)
「桜田さん一家」 04/13 (Fri)
「バルセロナ陸上競技男子1000m」 04/14 (Sat)
「え、日本に決まってんじゃん!」 04/15 (Sun)
「殺されるまでのセオリィ」 04/19 (Thu)
フランス
「美しき花の都パリ、ドタバタな初日」 04/20 (Fri)
「旅感の喪失」 04/21 (Sat)
「俺の旅」 04/23 (Mon)
ブルガリア
「3000km」 04/25 (Wed)
「黄信号」 04/27 (Fri)
「あいらぶよーぐると」 04/28 (Sat)
「ブラブラブルガリア」 05/01 (Tue)
トルコ
「微笑みが止まらない」 05/03 (Thu)
「貧乏パッカーのハマった食べ物ランキング1位(主にアジアにて俺の独断調べ)」 05/04 (Fri)
「自然が造った神秘の大地」 05/08 (Tue)
「モーターサイクルinカッパドキア」 05/09 (Wed)
「お次の国は…」 05/09 (Wed)
ルーマニア
「消えた」 05/12 (Sat)
「こんばんわ。ドラキュラです。」 05/13 (Sun)
「財布をなくしてしまった」 05/14 (Mon)
「買い物しようと町まで、出ーかーけたーらぁ♪」 05/17 (Thu)
イタリア(1)
「花の都」 05/20 (Sun)
「恋人たちのドゥォモで…」 05/22 (Tue)
「初韓国人宿 in ローマ」 05/23 (Wed)
バチカン
「Depend」 05/25 (Fri)
イタリア(2)
「ローマの休日」 05/26 (Sat)
「折り返し地点」 05/27 (Sun)
フィンランド
「ノープロブレム?」 05/29 (Tue)
「イッセキくんと2人でゆうえんちにいきたい。でも、コーヒーカップはいやだ。でも、イッセキくんをこわいところにつれていきます。はっはっはっー」 05/30 (Wed)
「ねむくないけど、なんかあくびがでちゃうの。はれててきもちいいから」 06/01 (Fri)
「ゆうえんちは、たのしかった。たのしいから、ゆうえんちはすき。きょうからなつやすみ」 06/04 (Mon)
「ひとつだけ、ねがいごとがかなうなら、ビデオカメラがほしい。にほんで、なるとのようなニンジャになりたいから。さいごには、ほかげになりたい」 06/06 (Wed)
「バイバイっていうか、グッドラック?なみだがでる、めがかゆいから」 06/08 (Fri)
「そんな結末」 06/09 (Sat)
アメリカ(1)
「道端に転がっていた奇跡」 06/12 (Tue)
「ホットドッグとゴミ箱と自由の女神とチーズケーキとルームシェア」 06/14 (Thu)
「世界の交差点。そこで俺はスターになった?」 06/17 (Sun)
「夢中」 06/20 (Wed)
「夢の加利福尼亜」 06/22 (Fri)
「“面倒くさい”は効率が悪い」 06/23 (Sat)
「中国に来ちゃった?」 06/25 (Mon)
「空前絶後のエンターテイメントシティ、ラスベガスマジック」 06/27 (Wed)
「全てのアメリカ人が訪れるべき、偉大な場所」 06/29 (Fri)
「ラスベガストラップ」 07/01 (Sun)
「アメリカ第2の都市、LA」 07/03 (Tue)
メキシコ
「メキシコでタコスを。」 07/04 (Wed)
アメリカ(2)
「最後まで走り抜けて~♪」 07/05 (Thu)
「夢の国の作り方」 07/09 (Mon)
「いつもより増して観光客な10日間」 07/14 (Sat)
ブラジル(1)
「日本の裏側でも、同じようなことを考える」 07/18 (Wed)
「日本が恋しくて、幻?」 07/19 (Thu)
「雨が止んだ」 07/21 (Sat)
「美人も3時間で飽きた」 07/24 (Tue)
アルゼンチン(1)
「世界最長幅、イグアスの滝<ブラジル側>」 07/27 (Fri)
「世界最長幅、イグアスの滝<アルゼンチン側>」 07/29 (Sun)
パラグアイ
「言葉が通じなかったり、どこにいるのかわからなかったり…。でも、まぁ、どうにかなっちゃうんだな」 07/31 (Tue)
「何でもない日」 08/02 (Thu)
「残金」 08/04 (Sat)
「エンジェルスマイル」 08/05 (Sun)
ブラジル(2)
「現金を求めて」 08/08 (Wed)
ペルー(1)
「到着、そしてまた出発」 08/10 (Fri)
エクアドル
「リマ→グアヤキル、28時間の道」 08/13 (Mon)
「カメの島へ」 08/15 (Wed)
「あの島へ」 08/16 (Thu)
「海イグアナの聖地」 08/22 (Wed)
「ギュルギュルギュルー…」 08/23 (Thu)
「震え」 08/24 (Fri)
「うまとぼく」 08/25 (Sat)
「大人少年」 08/26 (Sun)
「ガラパゴス出島」 08/28 (Tue)
「繰り返された被害」 08/30 (Thu)
ペルー(2)
「ナスカの地上絵」 09/01 (Sat)
「ボニータ?」 09/04 (Tue)
「ぜぇぜぇ、はぁはぁ、クスコ到着」 09/06 (Thu)
「マチュ」 09/08 (Sat)
「ピ」 09/09 (Sun)
「チュ」 09/10 (Mon)
「言葉が全く通じなくたって、旅はできる」 09/14 (Fri)
「クスコの週末は、いつもお祭り」 09/16 (Sun)
「天空の湖ツアー(前編)」 09/18 (Tue)
「天空の湖ツアー(後編)」 09/19 (Wed)
ボリビア
「ラパスにて」 09/21 (Fri)
「暑い(ルレナバケ1日目)」 09/26 (Wed)
「アナコンダやピラニアやワニ(ルレナバケ2日目)」 09/27 (Thu)
「ピンクイルカ、のちワニ(ルレナバケ3日目)」 09/28 (Fri)
「デスロード」 10/01 (Mon)
「塩の湖にある塩のホテルで塩のテーブルと塩のイスで塩味ポップコーン、ウユニ」 10/05 (Fri)
「おみやげは、」 10/06 (Sat)
「さらにつき進む、オフロード」 10/07 (Sun)
チリ(1)
「標高4500mの温かな泉」 10/09 (Tue)
「スーペルパンチョ」 10/11 (Thu)
「南米のパリ」 10/12 (Fri)
ウルグアイ
「ウルグアイで1日」 10/14 (Sun)
アルゼンチン(2)
「鯨」 10/16 (Tue)
「世界の果ての入口で」 10/18 (Thu)
「WORLD END、水道クルーズ」 10/20 (Sat)
「斜メノ木」 10/22 (Mon)
「氷」 10/24 (Wed)
「氷水」 10/25 (Thu)
「バリローチェの1日」 10/28 (Sun)
チリ(2)
「予定は、未定」 10/30 (Tue)
「ビーニャで海の幸を」 11/01 (Thu)
「イースター島へ」 11/04 (Sun)
「モアイを発見!」 11/05 (Mon)
「イースター島一周 ~前編~」 11/07 (Wed)
「イースター島一周 ~後編~」 11/08 (Thu)
「マグロは美味い」 11/10 (Sat)
「跳ぼう!」 11/12 (Mon)
フレンチポリネシア
「南の楽園で、やっぱりトラブル」 11/14 (Wed)
「モーレアパラダイス」 11/15 (Thu)
「フランス人とのバカンスな毎日」 11/16 (Fri)
「フランス料理とゆで卵」 11/17 (Sat)
「雨」 11/19 (Mon)
「タヒチ最終日」 11/20 (Tue)
ニュージーランド
「新しい世代」 11/24 (Sat)
オーストラリア
「オース入国。まずは、カタジュタ」 11/26 (Mon)
「聖なる荒野」 11/27 (Tue)
「アボリジニの聖地にチキンがいる」 11/28 (Wed)
「夢を引きずって」 11/30 (Fri)
日本<帰国後>
「帰国」 12/03 (Mon)
「アンニョンハセヨ、トーキョー」 12/06 (Thu)
「いちごみるくあいすクレープ」 12/07 (Fri)
「カントリーサイドへ」 12/09 (Sun)
「日光めぐり」 12/10 (Mon)
「ごくらく」 12/11 (Tue)
「夢」 12/15 (Sat)
「今日の新聞に…、」 2008/01/18 (Fri)
「載っちゃったー!」 01/18 (Fri)
「あれから…。」 02/08 (Fri)
「これから…!」 02/10 (Sun)
「いつか世界一周したい!って人に。」 02/14 (Thu)
「そうだ、世界一周に行こう(仮)」イベントについて 03/03 (Mon)
「そうだ、世界一周行こう~入門篇~(4月19日)」の詳細! 03/30 (Sun)
「そうだ、世界一周行こう~入門篇~(4月19日)のお土産発表」 04/01 (Tue)
「俺が、講演会!?�」 04/08 (Tue)
「俺が、講演会!?�」 04/09 (Wed)
「俺が、講演会!?�」 04/11 (Fri)
「俺が、講演会!?(完)」 04/12 (Sat)
「イェレでーす。」 04/14 (Mon)
「annyong haseyo」 04/15 (Tue)
「はじめて」 04/17 (Thu)
「あしたevent」 04/18 (Fri)
「イベントレポートやで~」 04/21 (Mon)
「ひっこしとあーすでい」 04/23 (Wed)
「らーめん」 04/25 (Fri)
「人生は七上がり七下がり」 05/01 (Thu)
「バイブル」 05/02 (Fri)
「たうえさいこうでしたー」 05/07 (Wed)
「さよなら」 05/12 (Mon)
「沈む夕日は、何処かの国の昇る朝日」 05/16 (Fri)
※スンヒョン from 韓国 (2007/12/6~12/11)
※※イェレ from フィンランド(2008/4/14~5/12)
おまけ
「蔵出し写真館」 2008/12/19 (Wed) ~2009/1/10 (Sat)
「世界で見つけたニッポン」 2009/1/20(Tue)~